2009年5月5日火曜日

いってきましたZambia!

夫と二人で4泊5日のZambiaの旅に行ってきました。本来の旅の目的は事情により変更となり、今回は世界三大瀑布のひとつ“ビクトリアの滝”を訪ねました。ザンベジ川の中流にあるこの滝は、3月~4月の雨期を終えた今が最も水量が多いのです。

「観光するとき、上から下まで全て濡れるよ」と事前に情報を入手していた私たちはホテルで水着に着替え、いざ出発。入り口付近で霧が立ち込める道を見て、「歩いているうちに全部しめっちゃうのかもね」とのん気なことを言っていたのもつかの間、中間にさしかかった辺りにある橋では、どしゃぶりのスコール状態でした。通り過ぎる方たち数名に「You are right! (水着で正解だね)」としきりに言われたのが印象的でした。この滝の水量をいったい誰が想像できたでしょう。多くの人が普段着でびしょぬれ、中にはブリーフ1枚になってしまった人もいました(一応カッパのレンタルも有ります )

悲しいことにビニールで守っていたはずの一眼レフカメラがその後動かなくなってしまったので、前日のMicro Light(ハングライダーの翼にエンジンと座席をくっつけたような乗り物)に乗ったときの空からのビクトリアホールをお見せしたいと思います。

空からの景色もまた素晴らしいでしょ。でも、やっぱりお勧めは、この滝の水を肌で味わうことですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿