今日は朝から曇り空、雨が降らないことを祈りつつ会場に向かうと、同じブースのほとんどの方が準備を始めていた。皆はりきっている様子。私たちの準備したテントが小さかったために、半分ほどのメンバーがテントの外になってしまった。運よく曇り空ではあるが、焼きそば、焼き鳥、サータアンダギーと火を使う私たちがテントの外になってしまい、ますます雨が降らないことを祈るしかなかった。
9時のスタートとともに、私ははりきってスイーツの行商にむかった。ひとつひとつのブースに挨拶に行き、会話が弾めばその場で商品を購入してもらえた。楽しみながら売り上げが伸びるとは、まさに一石二鳥である(^_-)-☆ 先ずは第一弾、ほぼ空になったカゴをぶら下げて足軽に自分たちのブースに戻ることができた。
その他には、寿司と緑茶、焼きそばと焼き鳥と販売していたが、どれも順調にお客さんをゲットできた。さすがに世界的な寿司ブームだけあり、寿司は昼前に完売である。またお昼が近づくと焼きそば、焼き鳥には行列ができたではないか。マラウイに日本食料理屋がない分、会場にきたお客さんは日本食に舌鼓(^v^)やっぱりお客さんの喜んだ顔をみるのが一番嬉しい瞬間である♪
チャリティーバザー全体では、今年は昨年よりもプログラムが多く組まれており、マラウイや中国、韓国、日本(エイサー&相撲)などが、それぞれパフォーマンスをしていた。ラッキーなことに私たちのブースはその正面に位置していたので、見学しながら販売もできた。本当にあっという間の1日であった。
最後に片付けを終え、スイーツ部門のスタッフで我が家に集合した。売り上げを計算すると私たちだけでMK12000の寄付金を集めることができた。あらためてイベントの効果ってすごい!と思ってしまった。これらの寄付金がマラウイのために有意義に使われますように!
0 件のコメント:
コメントを投稿